クルマ.info 自動車情報ガイド

運転免許や自動車の税金・保険、各種諸手続きに関する情報!

HOME>自動車リサイクル法関連>リサイクル預託金制度>リサイクル料金について

リサイクル料金について


車の所有者が支払ったリサイクル料金は一旦、財団法人「自動車リサイクル促進センター」に預けられ、廃車となってリサイクルが実施されるまで管理されることになっています。




リサイクル料金の支払い時期 リサイクル料金の支払い時期

リサイクル料金を支払うタイミングは次の通りで、一度支払えばその車に対しては二度と支払うことはありません。


■新車購入時 (2005年1月1日以降購入した新車)
■車検時 (2005年1月1日以前に購入した車は車検時)
■廃車時 (2005年1月1日以前に購入した車で車検を受けずに廃車する場合)



リサイクル料金の金額 リサイクル料金の金額

車によって発生するシュレッダーダスト量やフロン類の充てん量、エアバッグ類の個数がそれぞれ違う為、車種ごとに料金が設定されています。
大体の水準は次の通りです。

軽・小型乗用車 7,000円~16,000円程度
普通乗用車 10,000円~18,000円程度
中・大型トラック 10,000円~16,000円程度
大型バス 40,000円~65,000円程度

※ 上記の料金に加え、資金管理料金380円(新車購入時)または480円(車検時または廃車時)、情報管理料金230円が必要となります。(これらは一番最初に支払う人の負担になります。)


【主要メーカー車種別リサイクル料金一覧表】


【国産車】
スズキリサイクル料金一覧スズキ スバルリサイクル料金一覧スバル ダイハツリサイクル料金一覧ダイハツ トヨタリサイクル料金一覧トヨタ 日産リサイクル料金一覧日産
ホンダリサイクル料金一覧ホンダ マツダリサイクル料金一覧マツダ 三菱リサイクル料金一覧三菱 いすゞリサイクル料金一覧いすゞ 三菱ふそうリサイクル料金一覧三菱ふそう
日野リサイクル料金一覧日野 日産ディーゼルリサイクル料金一覧日産ディーゼル

【輸入車】
アウディリサイクル料金一覧アウディ ランボルギーニリサイクル料金一覧ランボルギーニ メルセデス・ベンツリサイクル料金一覧メルセデス・ベンツ マイバッハリサイクル料金一覧マイバッハ スマートリサイクル料金一覧スマート
クライスラーリサイクル料金一覧クライスラー ジープリサイクル料金一覧ジープ ダッジリサイクル料金一覧ダッジ ジャガーリサイクル料金一覧ジャガー ランドローバーリサイクル料金一覧ランドローバー
ボルボリサイクル料金一覧ボルボ BMWリサイクル料金一覧BMW フォードリサイクル料金一覧フォード フォルクスワーゲンリサイクル料金一覧フォルクスワーゲン ベントレーリサイクル料金一覧ベントレー
プジョーリサイクル料金一覧プジョー



リサイクル券について リサイクル券について

リサイクル料金を支払った場合には、それを証明するためにリサイクル券(預託証明書)が発行されます。

このリサイクル券は、車検時や売却時に必要となりますので車検証と一緒に大切に保管しておきましょう。



【車(リサイクル料金支払い済)を購入する場合】

リサイクル券は最初に支払った人から、次の購入者へと引き継がれるものなので、購入時にリサイクル料金を支払う必要があります。

※ ただし、資金管理料金は一番最初に支払う人の負担となるので支払う必要はありません。


【車(リサイクル料金未払い)を購入する場合】

ナンバーのない未登録車を購入する場合は、その登録時にリサイクル料金を支払う必要があります。

ナンバー付きの登録車を購入する場合は、次回の車検時にリサイクル料金を支払う必要があります。


【車を売却する場合】

リサイクル料を支払済みの車の場合には、売却先にリサイクル券を渡して、リサイクル料を受取ることが出来ます。

※ ただし、資金管理料金は一番最初に支払う人の負担となるので受け取ることはできません。


【リサイクル券の発行について】

リサイクル券に関しては、販売店等で料金を支払ってリサイクル券を受け取るのが一般的だと思われますが、自分でも入手することができます。


運輸支局や軽自動車検査協会などに専用の端末機が設置されていますので、車検証を参照して必要事項を入力し、リサイクル券を発行します。


そのリサイクル券を持って窓口に行き、リサイクル料を支払えば手続きは終了です。


また、リサイクル券を紛失した場合もこの専用の端末機で再発行することができます。



自動車リサイクル法の概要



PAGE TOP このページのTOPへ

MENU


HOME

トピックス

自動車メーカー&ディーラー

自動車関連コンテンツ
 運転免許関連
  ┣ 運転免許制度
  ┣ 運転免許取得
  ┣ 運転免許諸手続
  ┣ 運転免許の点数制度
  ┣ 各種講習内容
  ┗ 免許関係その他

 自動車売買・各種手続き関連
  ┣ 自動車売買関連
  ┣ 各種変更手続き関連
  ┗ 廃車関連

 自動車税金関連
  ┗ 自動車各種税金

 ナンバープレート関連
  ┗ ナンバープレートについて

 自動車保険関連
  ┗ 自動車各種保険

 ETC関連
  ┗ ETCシステム

 車検関連
  ┗ 車検について

 自動車リサイクル法関連
  ┗ リサイクル預託金制度

 ロードサービス関連
  ┗ ロードサービスについて

クルマ知っ得情報!

リンク

Copyright(C)2007 クルマ.info 自動車情報ガイドAll Rights Reserved.