クルマ.info 自動車情報ガイド

運転免許や自動車の税金・保険、各種諸手続きに関する情報!

HOME>ロードサービス関連>ロードサービス>ロードサービスとは

ロードサービス


ロードサービスとは

ロードサービスとは、車を運転している時にトラブルが起こった場合、電話1本で駆けつけて応急処置をしてくれるサービスです。
例えば、不注意でガス欠で車がストップしてしまった場合、車のキーを室内に忘れたままロックしてドアを開けれない場合、 バッテリーがあがってしまいエンジンがかからない場合、タイヤがパンクして走行不能になってしまった場合など、 専門業者が駆けつけて、その場で修理、または応急処置を施してくれます。


また、エンジントラブルで走行不能になってしまうような重大な故障でも、レッカー車で近くの修理工場まで運んでくれるので いざというときに安心です。


ロードサービスの種類

ロードサービスの種類としては大きく次の3つに分けられます。


【専門業者によるロードサービス】

これはロードサービスを本業とする業者によるサービスで、JAFなどがこれにあたります。全国的に展開しており規模も大きく非常に安心感があります。
ただしロードサービスをビジネスとしているため有料で、年会費も高めとなっています。


【クレジットカードに付帯するロードサービス】

ご存知ない方も多いかもしれませんが、クレジットカードにもロードサービスが付帯している場合があります。
クレジットカード会社は顧客獲得のためにカードにさまざまな付加価値をつけており、その一つとしてロードサービスを付帯したクレジットカードも発行しています。
会費はクレジットカードの年会費だけですみ、年会費無料のロードサービス付きクレジットカードもあります。
専門業ではないため、サービスを依頼した場合には全国で提携している業者が派遣されてきます。

【自動車保険に付帯するロードサービス】

自動車保険会社もクレジットカード会社と同様に、顧客獲得のために保険に様々な付加価値をつけており、ロードサービスを付帯した自動車保険も発売されています。
年会費はかからず、またこのサービスも専門業ではないため、全国で提携している業者が派遣されてきます。



PAGE TOP このページのTOPへ

MENU


HOME

トピックス

自動車メーカー&ディーラー

自動車関連コンテンツ
 運転免許関連
  ┣ 運転免許制度
  ┣ 運転免許取得
  ┣ 運転免許諸手続
  ┣ 運転免許の点数制度
  ┣ 各種講習内容
  ┗ 免許関係その他

 自動車売買・各種手続き関連
  ┣ 自動車売買関連
  ┣ 各種変更手続き関連
  ┗ 廃車関連

 自動車税金関連
  ┗ 自動車各種税金

 ナンバープレート関連
  ┗ ナンバープレートについて

 自動車保険関連
  ┗ 自動車各種保険

 ETC関連
  ┗ ETCシステム

 車検関連
  ┗ 車検について

 自動車リサイクル法関連
  ┗ リサイクル預託金制度

 ロードサービス関連
  ┗ ロードサービスについて

クルマ知っ得情報!

リンク

Copyright(C)2007 クルマ.info 自動車情報ガイドAll Rights Reserved.