クルマ.info 自動車情報ガイド

運転免許や自動車の税金・保険、各種諸手続きに関する情報!

HOME>トピックス>ETC関連>高速道路料金の引下げ計画

高速道路料金の引下げ計画について


平成20年8月29日,(政府・与党会議、経済対策閣僚会議合同会議)によって「安心実現のための緊急総合対策」が決定され、国土交通省道路局により「高速道路料金の引下げの進め方」が示されました。
これらに基づき、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構及び高速道路会社は「高速道路料金の引下げ計画(案)」を作成し、平成20年10月から1年間実施する予定となっていますが、現在この案件に対して国民の意見が募集されています。



1 意見募集対象
 「高速道路料金の引下げ計画(案)」 「高速道路料金の引下げ計画(案)」【PDF】


2 意見募集期間
  平成20年9月9日(火)~平成20年9月22日(月)


3 意見送付方法
  ホームページ ・ 郵送  (詳細は意見募集要領【PDF】


前倒し社会実験について

この「高速道路料金の引下げ計画(案)」に示された割引内容のうち速やかに実施可能な割引については、以下の通り社会実験により割引が前倒して開始されます。




【新たに始める料金割引】


 1.平日の夜間割引時間帯の拡大
    [開始日時]
      平成20年9月16日(火)22時から緊急総合対策の導入時まで。(10月を目途)

    [対象曜日]
      月曜日から金曜日(祝日を除く)

    [対象時間帯]
      22時~24時(出口料金所通過時刻)

    [対象路線]
      (1)NEXCO東・中・西が管理する高速自動車国道  詳細【PDF】
      (2)本州四国連絡道路  詳細【PDF】

    [対象車種]
      (1)NEXCO 全車種(料金所をETC無線通信で走行する車両)
      (2)本州四国連絡道路 中型車・大型車・特大車(料金所をETC無線通信で走行する車両)

    [割引率]
      (1)NEXCO 3割引
      (2)本州四国連絡道路 22時~24時に3割引、0時~4時に4割引を新たに導入。

 2.休日昼間割引
    [開始日時]
      平成20年9月20日(土)9時から緊急総合対策の導入時まで。(10月を目途)

    [対象曜日]
      土曜日、日曜日、祝日

    [対象時間帯]
      9時~17時(入口または出口料金所通過時刻)

    [対象路線]
      (1)NEXCO東・中・西が管理する高速自動車国道注(大都市近郊区間を除く。  詳細【PDF】)
         ただし、100km以内の利用に限る。
      (2)本州四国連絡道路  詳細【PDF】

    [対象車種]
      軽自動車等、普通車(料金所をETC無線通信で走行する車両)

    [割引率]
      5割引

    [適用回数]
      一日2回まで。ただし、本州四国連絡道路では制限なし。


 ※ 深夜割引や通勤割引が適用されている一般有料道路の一部も対象となります。




【終了する料金割引】


現行の原油価格高騰対策のうち、土曜、日曜、祝日の深夜割引(0時~4時)の4割引は、緊急総合対策による平日の深夜割引の拡充(5割引)の導入時に終了します。




PAGE TOP このページのTOPへ

MENU


HOME

トピックス

自動車メーカー&ディーラー

自動車関連コンテンツ
 運転免許関連
  ┣ 運転免許制度
  ┣ 運転免許取得
  ┣ 運転免許諸手続
  ┣ 運転免許の点数制度
  ┣ 各種講習内容
  ┗ 免許関係その他

 自動車売買・各種手続き関連
  ┣ 自動車売買関連
  ┣ 各種変更手続き関連
  ┗ 廃車関連

 自動車税金関連
  ┗ 自動車各種税金

 ナンバープレート関連
  ┗ ナンバープレートについて

 自動車保険関連
  ┗ 自動車各種保険

 ETC関連
  ┗ ETCシステム

 車検関連
  ┗ 車検について

 自動車リサイクル法関連
  ┗ リサイクル預託金制度

 ロードサービス関連
  ┗ ロードサービスについて

クルマ関連グッズ!

クルマ知っ得情報!

リンク

Copyright(C)2007 クルマ.info 自動車情報ガイドAll Rights Reserved.