クルマ.info 自動車情報ガイド

運転免許の種類や取得方法、諸手続きに関する情報!

HOME>自動車売買・各種手続き関連>自動車売買関係>自動車購入に必要な書類

自動車購入に必要な書類等


自動車を購入して登録する際には、揃えなければならない必要書類等があります。大抵は販売店で用意してくれる為、そう難しく考える必要もありませんが、簡単に説明したいと思います。


小型・普通乗用車の場合

◆ 車庫証明書

正式には「自動車保管場所証明書」と言われる書類です。
証明書の取得は販売店でも代行手続きしてくれますが10,000円前後の手数料がかかります。
簡単な手続きですので、費用を抑えたい方は自分で手続きするのがいいでしょう。

車庫証明手続きの詳細 車庫証明手続きの詳細


◆ 委任状

登録の手続きなどを本人に代わって販売店に任せる事を証明する書類です。
実印の捺印が必要です。



◆ 実印

「委任状」の捺印に必要です。



◆ 印鑑証明書

市町村役場で取得できますが、発行後3ヶ月以内のものが必要です。


軽自動車の場合

◆ 住民票

使用者の住民票が必要になります。
市町村役場で取得できますが、発行後3ヶ月以内のものが必要です。



◆ 認印

「自動車検査証記入申請書」や「申請依頼書」に捺印に必要となります。
書類は販売店が用意してくれます。




※ 個人でも登録手続きは可能ですが、完成検査終了証、自動車税申告書、重量税納付書、手数料納付書、新規登録申請書など複数の書類が必要となり、かなり手間もかかりますので販売店に依頼されたほうがいいでしょう。


※ 自動車ローンを利用して購入される場合、審査書類など別途に書類が必要になりますので販売店にお問い合わせください。






PAGE TOP このページのTOPへ

MENU


HOME

トピックス

自動車メーカー&ディーラー

自動車関連コンテンツ
 運転免許関連
  ┣ 運転免許制度
  ┣ 運転免許取得
  ┣ 運転免許諸手続
  ┣ 運転免許の点数制度
  ┣ 各種講習内容
  ┗ 免許関係その他

 自動車売買・各種手続き関連
  ┣ 自動車売買関連
  ┣ 各種変更手続き関連
  ┗ 廃車関連

 自動車税金関連
  ┗ 自動車各種税金

 ナンバープレート関連
  ┗ ナンバープレートについて

 自動車保険関連
  ┗ 自動車各種保険

 ETC関連
  ┗ ETCシステム

 車検関連
  ┗ 車検について

 自動車リサイクル法関連
  ┗ リサイクル預託金制度

 ロードサービス関連
  ┗ ロードサービスについて

クルマ関連グッズ!

クルマ知っ得情報!

リンク

Copyright(C)2007 クルマ.info 自動車情報ガイドAll Rights Reserved.